Brompton T Line 外装7段化いたしました。

先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Brompton T Lineを外装7段化いたしました。昨今の多段化の流れを横から眺めている限りでは、4ないし5段化が限界かなと感じており、7段化の実績はあるものの、当店としてはホイール強度とスプロケットの入手性の点で、そこまで積極的には取り組んでおりませんでしたが、お客さまからの熱意に押され(笑)、各部品をお持ち込みの上、適宜加工を施しました。純正ホイールと車体側へは全く手を付けていないのがミソです。

当然、車体へそのままポン付けではまともに動作してくれず、ディレーラーなどを加工しております。また、ローギアではチェーンがブレーキアウターへ干渉するため、ジュラコン材を切削して接着。試走した感触はまさにロードバイクのよう。これで実測8.2㎏と、とんでもないマシンになりました。この度はありがとうございました。

※6月の予定はこちら → こちら
※6/10
時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら※完売