先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、Bromptonに搭載されたSturmey Archer製の内装5段ハブを修理作業を行いました。遠方ゆえ、車体をお送りいただいての作業でした。
内部のサークリップが破損しており、無理に分解を行った形跡がありました。これは規格品ですのでさっと手配して交換。また、それとは別にクラッチを動作させるためのキーアッセンブリーユニットの動きが非常に悪く、一旦取り外して再組立てを行いました。かなり昔にはBromptonにも標準装備なされていた時代もありましたが、一般的な内装3段と異なり、ちょっとだけ繊細な部分がございます。今回は幸いにも破損は上記のサークリップのみで、分解調整で無事にクリアーできました。
また、お持ち込み時に組み付けられていた金属製シフトレバーは、各段の位置決めに大きく遊びが出てしまっていた状態でしたので、旧型の樹脂製シフトレバーへ交換、ワイヤーの流れを整えるためにバナナを追加いたしました。インジケーターチェーンも新品へ交換、スムーズな変速を再び手に入れることができました。この度はありがとうございました!
※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※Brompton 「COLOUR UP YOUR P LINE」キャンペーン中です → こちら
※17周年ステッカーができあがりました → こちら
※8月の予定はこちら → こちら
※7/30時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ → こちら