Bridgestone STEPCRUZe 納車整備いたしました。

先日の作業です。お客さまよりご依頼を受けて、BridgestoneのSTEPCRUZeを納車整備いたしました。所謂ママチャリとは異なり、スポーティな印象の外観ながら、実用的な装備が充実しております。

ブリヂストンお得意のフロントモーター駆動。リアブレーキレバーを握ると、ブレーキがかかるとともに、それまでの回転エネルギーで発電、バッテリーへの充電を行います。電車ではよく用いられている機能ですが、エンジンブレーキのように減速してくれますので、坂の多い地域では安心感にもつながります。また、回生充電の強弱の設定変更も可能。急な上り坂等、前輪の空転を検知した際にはアシストをカットし、空転を抑制する機能もあります。

駆動系もお得意のベルトドライブ。張力の点検と定期的な清掃を行えば、大変長持ちしてくれます。ベルトならではの柔らかな踏み心地も良いものです。上記フロントモーターと合わさり、2輪駆動での安定感の高い走行性です。

大きなフロントバスケット。駐輪時にハンドルのぐらつきを抑えるロック機構も装備。

電動アシスト自転車も一般的になり、各社ごとの競争はどんどんと繰り広げられておりますが、一般自転車としての完成度はブリヂストンがまだまだ高いと思っております。特に、当店周辺は坂道がそれなりに多く、フロントモーター駆動と回生制動による安定感は抜きんでていると思います。これまでと同様、細かな補修部品の入手が容易ということもあり、当店では電動アシスト自転車はブリヂストン製品をお勧めしております。この度はありがとうございました!

※DAHON Horize Disc リコールのお知らせ ➜ こちら
※Bici Termini キャップができあがりました → こちら※残りわずかです!
※3月の予定はこちら → こちら

※2/28時点での在庫はこちら→こちら※一部旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST ご好評です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら※完売