ちょっとサイクリングその㊱・大和朝倉~榛原

今週の定休日。久しぶりの一人サイクリングを楽しんでまいりました。とは言え、諸々の用事を済ませてからの出動でしたので、ササっと行って帰ってくるルートに。いつものようにてくてくマップからダウンロードして出発。今回は近鉄の大和朝倉駅からスタートです。以前のルート(こちらこちら)と多少重複していますが、季節が異なるのでOKといたします。

ということで走り始めます。近鉄大阪線は山岳区間へ入ったあたりですので、駅舎から道路へは一旦数十メートルほど下ります。自動車でしたら急勾配でも一気に登るのですが、鉄道は勾配に弱いため、かなり手前から登り始めていることが分かります。

以前にも走っている道ですので、常夜灯や石標など、サラッと見物しながら進みます。電柱の脇には小さな案内板がありましたが、確かにマップ上ではこちらへ左折。ほどなくして白山神社へ到着。

時間的に余裕がそれほどありませんでしたので、今回は国道からちらっと拝見するだけにいたしました。

すぐ近くには件の煉瓦窯があります。いつ見ても格好良い!

そのまま東進しますと、一旦旧道へそれてから再び合流。長谷寺への参道へ入ります。

前回とは違うお店で草餅をいただいてから、一旦引き返して風格ある石標を目印に伊勢道へ入ります。

すぐ古い橋を渡ります。今回はここで左折。下化粧坂を上ります。

ローギアへシフトすれば、何とか登って行けることは行けるのですが、苔で覆われている路面ではズルズルとグリップせず、ついに押して登ることに。くねくねと折り返しながらしばらく進むと、一気に視界が開けてきます。

ちょっと休憩していると、特急ひのとりが通過してくれました。かなり離れてはいますが、通過音がこちらまで聞こえてきていました。ここからは一気に下ります。

庚申堂がありましたので小休止。お参りに来られる方がおられるのでしょうね。きれいに整備がなされていました。桜かな?花は落ちて新芽が大きくなってきています。

再び国道へ合流し、ここから再びじわじわと登っていきますが、いかんせん自動車の通行量が多く、ギシギシと進むのに必死でしたので、写真はございません(笑)。これではブログ記事がつまらなくなるかな~とか思っていると、何やら前輪がふにゃふにゃするので確認しましたら、パンクしておりました!

私の自転車にはツールキットが搭載してありますので、サクッと前輪を取り外してチューブを入れ替え。小さなトゲのようなものが刺さっていたようでしたが、タイヤ自体が少し裂けてしまっていたことと、トレッド面もそれなりに摩耗しておりましたので、これを機に持参していた新品タイヤへ交換、無事に復活です。

とかやっているうちに宿場町へ入ります。道路へ沿って小さな水路があり、古い水門がありましたので、見てみると、ええ塩梅のフォントが格好良い銘板。大阪の企業なんでしょうか。

ということで無事に到着。榛原駅方面へ向かいます。ええ感じの古本屋さんを発見してご機嫌。再訪する理由が増えるのは嬉しいものですね。この界隈は雰囲気のある古い建物が多く、キョロキョロしがちです。

お腹もすいてきたので、前回同様に榛原駅前のたこ焼き屋さんで遅めの昼食をいただいてから、30000系ビスタカーにて帰阪いたしました。新塗色になっているので、まだしばらくは走り続けることと思いますが、昭和53年デビューの車両ですので、乗れるうちに乗っておきたいと思います~。

今回は最後尾の前端部分を確保。近鉄のHPではシートマップ上から座席を選んで予約が可能ですので、非常に便利です。他の車種では厳しいですが、Bromptonでしたら十分に置くスペースがあります。写真はちょうどスタート地点だった大和朝倉駅を通過するところ。電車だとたった2駅でしたが、非常に楽しめるルートでしたよ。走行距離は11.3㎞、獲得標高は229mでした~。

※4月の予定はこちら → こちら
※当店14周年ステッカー配布中です → こちら 
※4/10時点での在庫はこちら→こちら※旧モデルセール中です。
※RIDE AND GET LOST お取り扱い開始です → こちら
※当店オリジナル・ミニベロ完成! → こちら
※当店オリジナル Brompton 用フロントハブ  → こち
※当店オリジナル Brompton 用リアハブ  → こちら